Lens レンズ

Home > Photography > Equipments > Lens

SMC PENTAX A 50mm f/2

中学校の時に買ったレンズ.天体写真に使用した場合,絞っても周辺の像の流れが気になりますが,普通の写真に使えば,ズームレンズよりもきれいに撮れます.しかし,f/1.2を買ってからは,出番が少なくなりました.

SMC PENTAX A* 200mm f/2.8 ED

高校の時に買ったレンズ.開放からシャープなレンズですが,周辺減光が若干気になります.f/4に絞ればさらにシャープになり,周辺減光も目立たなくなり,満足行く画質を得ることができます.一般撮影では背景がきれいにボケます.

SMC PENTAX A 50mm f/1.2

f/1.2の大口径レンズです.天体写真にはさすがに開放では使えませんが,f/2位から使い物になり,f/2.8位でほぼ満足できます.普通の写真では,開放で使うと球面収差のやわらかいボケが楽しめます.

SMC PENTAX FA* 24mm f/2 AL (IF)

広角にしては結構明るいレンズです.f/4に絞るとそこそこ均質な星像ですが,最近の微粒子フィルムを使うと,なんとなく解像度が低く眠い写真になっている気が...この画角はとても気に入っていて,キヤノンのレンズを買うときも最初に24mmを買うことになりました.

Canon EF 24mm f/1.4L USM

Canon EF24mm f/1.4L USMf/1.4ととても明るいレンズです.新しいEFレンズだけあって,中心部85%位は,ものすごい解像力で,f/2.0でも,十分使いものになります.周辺減光が気になる場合は,f/2.8位にして使ってます.ただ,写野の極端の四隅は収差がどうしても残り,惜しいところです.普通の写真では,明るいレンズだけあって,ボケも作画に積極的に入れることが出来,そのボケも綺麗です.最短撮影距離も短く,いろいろ楽しめます.作例

Canon EF 70-200mm f/2.8L IS USM

Canon EF70-200mm f/2.8L IS USM初めて買ったズームレンズです.EF 100-400mm f/4.5-5.6L IS USMと迷いましたが,新型の手ぶれ防止機能,AFの速さ,開放F値でこれを選びました.ズームレンズとしてはなかなかの出来で,SMC PENTAX A* 200mm f/2.8 EDと比較しても,通常の使用では遜色は無いです.特に色収差に関してはよく補正されていると思います.ただ,歪曲収差は僅かですが残っているようです.また,開放使用では,円周方向の収差が僅かに残り,周辺減光も認められます.F4.0に絞るとこれらの欠点はほとんど解消されるようです.作例